トップ > 経審ソフト 経審大臣(R)フリー版 > バージョンアップのご注意
経審大臣(R)フリー版の旧バージョンをご使用のお客様で、 最新の経審大臣(R)フリー版をディスクを使ってインストールされるお客様は、 以下の1.から順番に確認及びインストール作業を行って下さい。
動作環境はWindows 10 / 8.1 / 7(SP1) です。
最新のWindows Update(正確にはMicrosoft Update)を適用してからインストールされることをお勧めします。
Windows Updateにつきましてはナレッジコアサポートページをご覧下さい。
ナレッジコア サポートページ Windows Update
最新の経審大臣(R)フリー版をインストールする前に、旧バージョンで入力したデータのバックアップをとることをお勧めします。 通常データファイルが消えることはありませんが、念のためデータのバックアップをとって下さい。 「バックアップ」を実行するか、データファイル自体をUSBメモリ等にコピーして保存して下さい。
データファイルはドキュメントフォルダにKeisinFree¥Dataフォルダの中に作成します。 インストール時に「このユーザのみ」でインストールした場合には「(ユーザ名の下の)ドキュメント」フォルダになります。
旧バージョンのアンインストールは必要ありません。
最新の経審大臣(R)フリー版のディスクを入れてインストールを行って下さい。 Microsoft .NET Framework3.5等の必要なモジュールがインストールされていないと、 インストールの最初にMicrosoft .NET Framework3.5等の必要なモジュールのインストールを行うメッセージが表示されますので、 必ずインストールして下さい。
インストールの詳細につきましては「セットアップガイド」をご覧下さい。 「セットアップガイド」「操作ガイド」はディスクからご覧になれます(Adobe Readerのインストールが必要です)。
初回起動時にインターネット経由でライセンス認証が必要です。 ユーザ番号、シリアル番号の入力が必要ですので、ディスクケースに貼ってある情報を入力して下さい。 「-(ハイフン)」を含めて正しく入力して下さい。
使用期限の更新を行うと、前のバージョンで申請を行ったことによる使用期限をそのまま引き継げます。