(株)建設業経営情報分析センター
T4012801014025 
国土交通大臣登録
経営状況分析機関 登録番号22

トップ >  用語解説 >  企業会計 >  工事進行基準 >  適用要件

適用要件 | 工事進行基準 | 用語解説 | CIAC.JP

工事進行基準適用の要件である成果の確実性が認められるための要素は以下のものです。

  1. 工事収益総額の信頼性
  2. 工事原価総額の信頼性
  3. 決算日における工事進捗度の信頼性

工事収益総額の信頼性

信頼性をもって工事収益総額を見積るためには、その前提として、最終的にその工事が完成することについての確実性が求められます。 そのためには、施工者には当該工事を完成させるに足りる十分な能力が求められ、完成を妨げる環境要因が存在しないことが必要とされています。

工事原価総額の信頼性

工事原価総額は、工事契約に着手した後もさまざまな状況の変化により変動することが多いという特徴を有します。 このため、信頼性をもって工事原価総額の見積りを行うためには、 こうした見積りが工事の各段階における工事原価の見積りの詳細な積み上げとして構成されているなど、 実際の原価発生と対比して適切に見積りの見直しができる状態となっていることが必要です。

決算日における工事進捗度の信頼性

決算日における工事進捗度を見積る方法として原価比例法を採用する場合には、工事原価総額の信頼性をもった見積りができれば、 通常、決算日における工事進捗度も信頼性をもって見積ることができると考えられます。

新収益認識基準

収益認識に関する会計基準」が、大会社・上場会社において2021年4月1日以後に開始する事業年度から強制適用になりましたが、 中小企業への適用は任意です。 新収益認識基準では、従来の工事進行基準は廃止されましたが、同じような会計処理が新収益認識基準に引き継がれています。

参考・関連サイト

  1. TKC 収益認識に関する会計基準実務ポイント解説 「工事契約」の会計・税務への影響を考察する
  2. 国税庁 「収益認識に関する会計基準」への対応について
  3. 日本公認会計士協会 「工事進行基準等の適用に関する監査上の取扱い」の公表について【廃止】

お知らせ・ご注意

  1. 経営状況分析の審査がスムーズに進むポイントはこちらをご覧下さい。
  2. 消費税課税事業年度は税抜金額での申請が必須です(経審申請する場合)。
  3. 審査基準日が1年以上前の経営状況分析申請は受け付けできません
  4. 行政書士資格をお持ちでない方は、代理申請はできません。 公認会計士・税理士等の資格をお持ちの方でも、行政書士会への登録がなければ、行政書士として活動することはできません。

トップ
資料請求
経審(経営事項審査)の解説
建設業財務諸表の解説
分析申請
申請手順
分析手数料
新設法人の申請
申請書
処理の区分①
処理の区分②
結果通知書
必要書類
建設業財務諸表
消費税の扱い
申請時に多い修正
サポート
インボイスの発行
経審大臣®フリー版
FAQ(よくある質問)
用語解説