トップ > 経審大臣®フリー版 > JCIP XML出力 > 建設業財務諸表(個人用) > JCIP XML仕様書に合わせた作成
JCIP XML仕様書に合わせた建設業財務諸表の作成方法を、以下に示します。
「流動資産の部」の追加科目は、「材料貯蔵品」と「その他」の間に科目追加して下さい。JCIP XML仕様書では、追加科目は最大11個までです。
「固定資産の部」の追加科目は、「破産更生債権等」と「その他」の間に科目追加して下さい。JCIP XML仕様書では、追加科目は最大5個までです。
「流動負債の部」の追加科目は、「引当金」と「その他」の間に科目追加して下さい。JCIP XML仕様書では、追加科目は最大10個までです。
「固定負債の部」の追加科目は、「長期借入金」と「その他」の間に科目追加して下さい。JCIP XML仕様書では、追加科目は最大5個までです。
「販売費及び一般管理費の部」では、「保険料」と「雑費」の間に科目追加して下さい。JCIP XML仕様書では、追加科目は最大7個までです。
「営業外収益の部」では、「受取利息及び配当金」と「その他」の間に科目追加して下さい。JCIP XML仕様書では、追加科目は最大4個までです。
「営業外費用の部」では、「支払利息」と「その他」の間に科目追加して下さい。JCIP XML仕様書では、追加科目は最大4個までです。