国土交通大臣登録
T4012801014025
経営状況分析機関 登録番号22
(株)建設業経営情報分析センター

トップ >  サポート >  インボイス(適格請求書)の発行

インボイス(適格請求書)の発行 | サポート | CIAC.JP

インボイス(適格請求書)は、PDFファイルのメール添付あるいは郵送送付のどちらかをお選び頂けます。 メールで「info@ciac.jp」宛にご請求頂くか、 お問い合わせフォームからお知らせ下さい。 なお、郵送送付をご希望の場合には、その旨お知らせ下さい。

インボイス(適格請求書)単独の郵送送付は、到着まで2日~1週間程度かかります

メールで必要書類等を送信する場合

メールに「領収書希望」と記載して頂ければ、領収書をPDFファイル形式で、メール添付してお送りします。 「領収書の郵送送付希望」と記載して頂ければ、郵送でお送りします。

FAXで必要書類等を送信する場合

「領収書希望」と記載して頂ければ、領収書をPDFファイル形式で、メール添付してお送りします。 メールアドレスの記載がなく、登録もない場合や「領収書の郵送送付希望」と記載して頂ければ、郵送でお送りします。

領収書の送付時期

メール添付送信を希望された場合には、入金確認後、速やかに領収書をメール添付でお送りします。

郵送送付を希望された場合には、通常、結果通知書に同封しますが、 結果通知書の発送日と間隔が空く場合には、領収書のみを別途郵送する場合もあります。

お支払い前に請求書が必要な場合

お支払い前に請求書が必要な場合も、PDFファイルのメール添付または郵送でお送りします。 メールで「info@ciac.jp」宛にお知らせ頂くか、 お問い合わせフォームからお知らせ下さい。 なお、郵送送付をご希望の場合には、その旨お知らせ下さい。

領収書(または請求書)の宛先

領収書(または請求書)の宛先は、建設会社の方が申請される場合には、申請する会社名になります。 代理申請の場合は、行政書士事務所名になります。行政書士事務所名の記載がない場合には、行政書士個人名になります。 それ以外の宛先を希望される場合には、その旨お知らせ下さい。

お知らせ・ご注意

  1. インボイスは支払先に請求して下さい。弊社と全く取引のないところから請求されることがあります。
  2. 簡易課税事業者の場合には、受け取った領収書等がインボイス対応である必要はありません。 受け取った領収書等がインボイスであってもなくても、消費税の納税額計算には影響なく、 かつ、インボイスの仕入税額要件となる「インボイスの保存」も仕入税額控除の要件にはなりません。
  3. 郵便振替の受領証は、分析手数料分については、インボイスに対応していません
  4. インボイス(適格請求書)をメール添付で受信する場合のファイル名はこちらをご覧下さい。
  5. 領収書の発行は入金確認後になります。
  6. Amazon Payでお支払いの場合には、その旨を領収書に記載します。
  7. インボイス(適格請求書)についてはこちらをご覧下さい。
  8. 経営状況分析申請の事実が確認できない場合には、領収書及び請求書の発行はできません。
  9. 経営状況分析申請時の内容と、全く関係ない宛先を、領収書及び請求書に指定することはできません。