国土交通大臣登録
T4012801014025
経営状況分析機関 登録番号22
(株)建設業経営情報分析センター

トップ >  サポート >  新しいパソコンへの移行

新しいパソコンへの移行 | CIAC.JP

新しいパソコンへの移行時に、注意して頂きたい事項について解説しています。

  1. Windows Updateを行って、最新のWindows環境にして下さい
  2. 最新のプリンタドライバを使用して下さい
  3. 「スリープしない」設定にして下さい
  4. PCを廃棄する前に、弊社ソフトは削除(アンインストール)して下さい

Windows Updateを行って、最新のWindows環境にして下さい

Windows Updateを行って最新のWindows環境にした後、アプリケーションソフトをインストールすると、 予期せぬトラブルの防止になります。 Windows Updateについてはこちらをご覧下さい。

最新のプリンタドライバを使用して下さい

プリンタドライバは、最新のものをインストールして下さい。 通常、プリンタメーカのサイトから最新のドライバを入手できます。 プリンタドライバが古いと、予期しないトラブルに見舞われることがあります。 プリンタドライバについてはこちらをご覧下さい。

「スリープしない」設定にして下さい

Windowsパソコンには、スリープ設定がありますが、ご使用状況によっては、動作が不安定になるなど、 問題が生じることがあります。 予期しないトラブルに見舞われないために、スリープしないように設定して、使用されることをお勧めします。 スリープ設定についてはこちらをご覧下さい。

PCを廃棄する前に、弊社ソフトは削除(アンインストール)して下さい

廃棄予定のパソコンにインストールされている弊社ソフトは、 インターネットに接続した状態で、削除(アンインストール)して下さい。 削除(アンインストール)時に自動的にライセンス認証解除され、他のパソコンでライセンス認証できるようになります。 ライセンス認証についてはこちらをご覧下さい。

新しいパソコンへデータ移行

新しいパソコンへのデータ移行についてはこちらをご覧下さい。

お知らせ・ご注意

  1. 新しいパソコンに移行する場合も経審大臣®フリー版を継続してご使用になれます。 ライセンス認証は2台までできますので、古いパソコンと新しいパソコンの両方が動作する状態で、データ移行等を行えます。 ライセンス認証についてはこちらをご覧下さい。
  2. 社内にシステム管理者がいらっしゃる場合には、その方にご相談されることをお勧めします。
  3. ここでお知らせした内容は、将来変更されることがあります。