国土交通大臣登録
T4012801014025
経営状況分析機関 登録番号22
(株)建設業経営情報分析センター

トップ >  用語解説 >  その他 >  積み上げ

積み上げ | 用語解説 | CIAC.JP

積み上げは、ある業種の完成工事高をその内容に応じて、他の業種の完成工事高に含めて申請することです。 積み上げを行う場合には、完成工事高だけでなく、元請完成工事高についても、同様に行います。

積み上げの条件

積み上げを行う場合には、以下の条件があります。 但し、最終的には許可行政庁の判断になりますので、積み上げを行って経審(経営事項審査)を受ける場合には、 あらかじめ許可行政庁にご相談されることをお勧めします。

  1. 積み上げを行う業種について、建設業の許可を受けている必要があります。
  2. 積み上げを行う業種については、経営事項審査を申請できません。このため、積み上げを行う業種については、入札参加資格申請もできなくなります。
  3. 積み上げを行う業種の工事経歴書や確認書類・契約書等の提示も必要になります。

また、積み上げができる業種には制限があります。 詳細につきましては、許可行政庁のウェブサイトをご覧になるか、直接ご相談されることをお勧めします。

工事種類別完成工事高付表・工事種類別元請完成工事高付表

積み上げを行う場合には、経営規模等評価申請時に、 「工事種類別完成工事高付表・工事種類別元請完成工事高付表」を作成して提出する必要があります。 積み上げを行わない場合には、「工事種類別完成工事高付表・工事種類別元請完成工事高付表」は不要です。

参考・関連サイト

  1. 和歌山県 完成工事高及び元請完成工事高の業種間積み上げについて