国土交通大臣登録
T4012801014025
経営状況分析機関 登録番号22
(株)建設業経営情報分析センター

トップ >  FAQ(よくある質問) >  建設業財務諸表 >  仕訳 >  決算書の科目名に合わせる?

決算書の科目名に合わせる必要がありますか? | FAQ(よくある質問)

Q

決算書の科目名に合わせる必要がありますか?

A

建設業財務諸表では、必ずしも決算書の科目名に合わせる必要はありません。 具体的には、決算書で「売掛金」となっているものを、 建設業財務諸表で「完成工事未収入金」とするのは問題ありません。 但し、決算書の科目名と建設業財務諸表の科目名が一致しているほうが、 誤解を生む可能性が低いので、特に理由がなければ、 決算書の科目名と建設業財務諸表の科目名を一致させることをお勧めします

建設業分の売掛金は「完成工事未収入金」として計上

建設業財務諸表では、建設業分の売掛金は「完成工事未収入金」として計上することとされています。 建設業財務諸表「作成のポイント」はこちらをご覧下さい。

お知らせ・ご注意

  1. 建設業財務諸表に精通した公認会計士・税理士の先生は、あらかじめ建設業財務諸表に仕訳しやすいように 決算書の勘定科目を決定しています。 税務申告書の作成は、建設業財務諸表に精通した公認会計士・税理士の先生にお願いすると、 建設業財務諸表の仕訳がスムーズに行えます。
  2. 間違って科目追加されることが多い勘定科目はこちらをご覧下さい。
  3. 申請者ご自身でどう仕訳すればいいかわからない場合には、 建設業財務諸表に精通した公認会計士、税理士、行政書士の先生にご相談をお勧めします。 それでもわからない場合には、行政書士資格をお持ちの諸先生に代理申請をお願いして下さい。