(株)建設業経営情報分析センター
T4012801014025 
国土交通大臣登録
経営状況分析機関 登録番号22

トップ >  FAQ(よくある質問) >  経審大臣®フリー版 >  マスターデータ >  社員マスターデータをファイルから読み込みたいのですが?

社員マスターデータをファイルから読み込みたいのですが?

Q

社員マスターデータをファイルから読み込みたいのですが?

A

社員マスターデータは、テキストファイルから読み込みできます。 エクセルファイルなどに作成済の社員データがあれば、 CSVファイル(カンマ区切りのテキストファイル)として書き出すことで、取り込みできます。

操作

社員マスターデータのテキスト入力を行うには、社員マスターデータ編集画面のメニューから「テキスト入出力」を実行して下さい。

テキスト入力を行うには、データ項目を合わせる必要があります。 あらかじめ、社員マスターデータを一人分だけ入力して、テキスト出力したテキストファイルを参考にすると、 テキスト入力するデータ項目を合わせる参考になります。

お知らせ・ご注意

  1. 審査がスムーズに進むポイントはこちらをご覧下さい。
  2. 消費税課税事業年度は税抜金額での申請が必須です(経審申請する場合)。
  3. 審査基準日が1年以上前の経営状況分析申請は受け付けできません
  4. インボイスが必要な場合はこちらをご覧下さい。
  5. 新しいパソコンへの移行についてはこちらパソコンの調子が悪い場合にはこちらをご覧下さい。
  6. 印刷・プレビュー・PDF作成がうまく動作しない場合には、 「環境設定」画面の「使用するプリンタ」を正しく選択して下さい。
  7. 経審大臣®シリーズは、フリー版と製品版で相互にデータ交換可能です。

トップ
資料請求
経審(経営事項審査)の解説
 ・令和5年8月14日以降
建設業財務諸表の解説
分析申請
申請手順
分析手数料
初めての申請
新設法人の申請
申請書
処理の区分①
処理の区分②
大臣知事コード
結果通知書
発送
必要書類
建設業財務諸表
消費税の扱い
申請時に多い修正
サポート
インボイスの発行
経審大臣®フリー版
操作方法
FAQ(よくある質問)
用語解説