トップ > FAQ(よくある質問) > 経審大臣®フリー版 > 操作方法 > 画面コピーの作成方法
Q | 画面コピーはどう作成すればいいですか? |
A | コピーしたい画面(ウィンドウ)にフォーカスがある状態で、 [Alt]キーを押したまま、[Print Screen(Prt Sc)]ボタンをクリックすると、 画面イメージがクリップボードにコピーされます。 この状態で、「ペイント」ソフトを立ち上げて、メニューから「編集-貼り付け」を行うと、 画面イメージが「ペイント」ソフトに貼り付けされ、 「ファイル-保存」を実行すると、png等の画像ファイルとして保存できます。 |
[Print Screen(Prt Sc)]ボタンをクリックすると、 画面全体のイメージがクリップボードにコピーされます。 この状態で、「ペイント」ソフトを立ち上げて、メニューから「編集-貼り付け」を行うと、 画面イメージが「ペイント」ソフトに貼り付けされ、「ファイル-保存」を実行すると、 png等の画像ファイルとして保存できます。
画面コピーは、「スクリーンショット」あるいは「画面キャプチャ」と呼ばれることもあります。