XML (Extensible Markup Language) は、.xml 拡張子で保存できるテキストベースのドキュメントです。
XML は、他のテキストファイルと同様に記述できます。
XML ファイルの開始と終了を表すため
HTML (HyperText Markup Language) は、ほとんどのウェブページで使用されている言語です。
ウェブブラウザは HTML ドキュメントを処理し、マルチメディアページとして表示します。
World Wide Web Consortium (W3C) は、
ウェブが長期的に成長できるようにするためのプロトコルとガイドラインを策定する国際的なコミュニティです。
W3C は、ウェブサイトデベロッパーが整合性と質を実現するために実装する HTML と Extensible Markup Language (XML) の両方の標準を確立しました。
HTML ファイルと XML ファイルは非常に似ていますが、いくつかの重要な違いがあります。
HTML の目的は、データの提示と表示です。他方で、XML はデータを格納および送信します。
HTML には事前に定義されたタグがありますが、XML ではユーザーは独自のタグを作成および定義できます。
HTML と XML の構文には、目立たないが、重要な違いがいくつかあります。
例えば、XML では大文字と小文字が区別されますが、HTML では区別されません。
XMLは、出版業界で使うために文書記述言語としてISOが標準化したSGML(Standard Generalized Markup Language)から派生したものですが、 特にインターネット上でのデータ交換を意識して設計されています。 従って、XMLはSGMLのころからの用途である文書の記述だけでなく、電子商取引データをはじめとしてインターネット上で交換可能なあらゆるデータの記述に使われようとしています。