トップ > 用語解説 > ネットワーク関係 > Bluetooth > プロファイル
プロファイルは、Bluetooth機器でどのような機能があるのかを表しているものです。 送信機器と受信機器で同じプロファイルを持っているときにその機能が利用できます。
A2DPは、音楽再生をするために必要なプロファイルです。 Bluetooth 2.1+EDR 以後、仕様としては変更されていません。 Bluetooth のバージョンと音楽再生の音質に相関関係はありません。
AVRCPは、楽曲の再生に関する操作を行うためのプロファイル(再生/停止/曲送り・曲戻しなど)です。
HSPは、ヘッドセットでの音声入出力を行なうためのプロファイルです。 接続・通話は可能ですが、発着信機能はついていないため、ヘッドセットでの発着信の操作をしたい場合は、 「HFP」に対応している必要があります。
HFPは、車内やヘッドセットでのハンズフリー電話や発着信などの操作を行なうためのプロファイルです。 HFPは改訂が進んでおり、バージョンが新しいほど通話品質の向上が図られています。
HIDは、キーボードやマウスを無線接続経由で使用するためのプロファイルです。