T4012801014025 
(株)建設業経営情報分析センター
国土交通大臣登録
経営状況分析機関 登録番号22

トップ >  経審大臣®フリー版 >  操作方法 >  バージョンアップのご注意
    >  入力済みデータのバックアップ

入力済みデータのバックアップ | 経審ソフト経審大臣®フリー版

最新の経審大臣®フリー版をインストールする前に、旧バージョンで入力したデータのバックアップをとることをお勧めします。 通常データファイルが消えることはありませんが、念のためデータのバックアップをとって下さい。 「バックアップ」を実行するか、データファイル自体をUSBメモリ等にコピーして保存して下さい。

データファイル

データファイルは、パブリックのドキュメントフォルダにKeisinFree¥Dataフォルダの中に作成します。 インストール時に「このユーザのみ」でインストールした場合には「(ユーザ名の下の)ドキュメント」フォルダになります。

ご注意

  1. 新バージョンで作成・編集したデータファイルは、旧バージョンでは絶対に使用しないで下さい。 新バージョンでは、データ項目追加等を行っていますので、旧バージョンで新バージョンのデータを使用すると、 予期しないトラブルが発生します。
  2. 新しいパソコンにインストールなされる場合でも、旧バージョンのディスクは必要ありません。 最新のディスクのみでインストールできます。
  3. Ver 14.000からVer 14.001などへの細かなアップデート(マイナーアップデート)は、 起動時画面のメニューから「ヘルプ-アップデート」を行って下さい。
  4. Ver 13.5からVer 14.0など(メジャーアップデート)は、ディスクからでないとできません。

トップ
経審(経営事項審査)の解説
令和7年7月改正方針
建設業財務諸表の解説
令和7年4月注記表改正
分析申請
申請手順
分析手数料
新設法人の申請
申請書
処理の区分①
処理の区分②
結果通知書
必要書類
建設業財務諸表
消費税の扱い
申請時に多い修正
サポート
インボイスの発行
経審大臣®フリー版
操作方法
更新情報
FAQ(よくある質問)
用語解説