トップ >
FAQ(よくある質問) >
経営状況分析申請書 >
その他 >
申請書に記載する内容がわからない
申請書に記載する内容がわからない
お知らせ・ご注意
- 上記内容を確認した上でも、申請者ご自身で記載内容がわからない場合には、
経審(経営事項審査)に精通した行政書士資格をお持ちの諸先生に代理申請をお願いして下さい。
- 経審大臣(R)フリー版では、「基礎情報」画面で、
あらかじめ必要事項を入力しておくと、申請書の新規作成時に、申請者・建設業許可・連絡先欄など、多くの入力箇所が初期設定されます。
- 消費税課税事業年度は税抜金額での申請が必須です。
- 税込決算を行い、税抜金額で申請されている場合には、通常よりも審査に時間がかかります。
- 虚偽の申請が疑われる場合には、
結果通知書の発行まで1ヶ月以上かかることがあります。
- 決算書類に明らかな問題が見つかったときは、審査できない場合もあります。
- 行政書士資格をお持ちでない方は、代理申請はできません。