トップ >
FAQ(よくある質問) >
結果通知書 >
時間がかかる場合
時間がかかる場合 | FAQ(よくある質問) | CIAC.JP
下記事項に該当する場合は、結果通知書の発送に時間がかかります。
- 課税業者が税込決算を行って、税抜金額に修正して申請する場合
- 建設業財務諸表を千円単位で入力した場合
- 申請書や財務諸表データに間違いが見つかって、修正を依頼しても、修正データ等が届かない場合
- 内容確認のための税務書類・内訳書などの提出を依頼しても、なかなか提出されない場合
- 内容確認のために、提出書類の内容について問い合わせをしても、回答が得られない場合
- 分析手数料の入金確認がとれない場合
- その場しのぎで金額修正した場合
- 虚偽の申請が疑われる場合
- 決算期変更などの特殊ケース
その場しのぎで金額修正した場合
財務諸表は、財務諸表間で金額が一致している必要があります。
このため、その場しのぎで金額修正すると、修正した以外の別のところで矛盾が生じて、
修正の無限ループに陥る可能性があります。
金額修正が必要な場合には、決算書等を確認の上、修正すべき金額を正しく修正して下さい。
お知らせ・ご注意
- 弊社経営状況分析機関(登録番号22)では、経営状況分析手数料8,800円(税込)です。
- 審査がスムーズに進むポイントはこちらをご覧下さい。
- 結果通知書についてはこちらをご覧下さい。
- 再審査についてはこちらをご覧下さい。
- 経営規模等評価申請時に、
許可行政庁から、完成工事高の一部を兼業事業売上高に変更するように指摘されるなど、
完成工事高が変更になる場合はこちらをご覧下さい。
- 経営状況分析は、主に財務諸表の金額を元に審査を行います。
このため、経営状況分析終了後に、
財務諸表以外の「評点算出」画面で入力・変更を行う
種類別完成工事高・技術職員数等の変更は、自由に行って頂いて構いません。