貸借対照表、損益計算書では、勘定科目名をクリックすれば、「勘定科目 追加・変更・削除」画面が表示されます。
「科目追加」欄に追加したい勘定科目名を入力後[下に追加]ボタンをクリックすると科目追加できます。
(*)一部科目追加できない箇所もあります。
「その他」科目に属する資産又は負債は、
その金額が資産等総額の100分の5を超えるものは、勘定科目を明記する必要があります。
詳細はこちらをご覧下さい。
このため、「その他」科目が100分の5を超えないように、勘定科目名を明記して科目追加を行い、金額を分ける必要があります。
建設業財務諸表は、あらかじめ決められた勘定科目に振り分けて作成することが基本になります。
建設業財務諸表のポイントはこちらをご覧下さい。
このため、最初からある法律で決められた勘定科目と同じような勘定科目名で、むやみに科目追加しないで下さい。