トップ > 経審大臣®フリー版 > JCIP XML出力 > 建設業財務諸表(法人) > JCIP XML仕様書に合わせた作成 > 貸借対照表
「流動資産の部」の追加科目は、「前払費用」と「その他」の間に科目追加して下さい。 JCIP XML仕様書では、追加科目は最大11個までです。
「無形固定資産の部」の追加科目は、「リース資産」と「その他」の間に科目追加して下さい。 JCIP XML仕様書では、追加科目は最大3個までです。
「投資その他の資産の部」の追加科目は、「繰延税金資産」と「その他」の間に科目追加して下さい。 JCIP XML仕様書では、追加科目は最大7個までです。
「繰延資産の部」では、科目追加しないで下さい。 JCIP XML仕様書では、「繰延資産の部」の科目追加はサポートしていません。
「流動負債の部」の追加科目は、「引当金」と「その他」の間に科目追加して下さい。 JCIP XML仕様書では、追加科目は最大10個までです。
「固定負債の部」の追加科目は、「負ののれん」と「その他」の間に科目追加して下さい。JCIP XML仕様書では、追加科目は最大5個までです。
「純資産の部」「その他利益剰余金」の「準備金」「積立金」は、科目追加しないで下さい。 JCIP XML仕様書では、準備金及び積立金の科目追加はサポートしていません。