T4012801014025 
(株)建設業経営情報分析センター
国土交通大臣登録
経営状況分析機関 登録番号22

トップ >  サポート >  メール添付方法

メール添付方法 | サポート | CIAC.JP

ファイルの添付

メール添付送信は、メールソフトの[ファイルの添付]ボタンをクリックして下さい。 右の例は、マイクロソフト社の「Outlook」です。

最近のFAX複合機では、2万円程度の低価格のものでも、 書類をスキャンしてPDFファイルを作成する機能が搭載されています。

受信可能な添付ファイルの最大サイズは約18MB

受信できる添付ファイルの最大サイズは18MB(メガバイト)程度です。 送信時に使用するメールソフトの制限などによって、これよりも小さくなる場合があります。 このサイズを超える場合には、ZIP形式等に圧縮するか、何回かに分けて送信して下さい。

通常、ファイルサイズが問題となることはありません。 1枚の書類のPDFファイルは、通常1MBもないので、経営状況分析申請時に必要になる5~20枚程度の文書ファイルの送信では、 問題となることはまずありません。

お知らせ・ご注意

  1. 弊社経営状況分析機関(登録番号22)では、経営状況分析手数料8,800円(税込)です。
  2. 審査がスムーズに進むポイントはこちらをご覧下さい。
  3. 消費税課税事業年度は税抜金額での申請が必須です(経審申請する場合)。
  4. インボイス登録事業者(適格請求書発行事業者)は消費税課税事業者になりますので、 税抜金額での申請が必須です(経審申請する場合)。
  5. 免税事業者が決算期の途中でインボイス登録を行った場合には、インボイス登録後は税抜金額で経審申請する必要があります。
  6. 決算書類の作成は信頼できる専門家に依頼して下さい。
  7. 申請内容によっては、返信までお時間を頂く場合があります。
  8. 行政書士資格をお持ちでない方は、代理申請はできません
  9. 代理申請の場合、なりすまし申請を防ぐために、行政書士登録された住所に結果通知書を発送します。

トップ
経審(経営事項審査)の解説
令和7年7月改正方針
建設業財務諸表の解説
令和7年4月注記表改正
分析申請
申請手順
分析手数料
新設法人の申請
申請書
処理の区分①
処理の区分②
結果通知書
必要書類
建設業財務諸表
消費税の扱い
申請時に多い修正
サポート
インボイスの発行
経審大臣®フリー版
FAQ(よくある質問)
用語解説