トップ > 申請時に多い修正 > 誤って追加される勘定科目 > 貸借対照表 > 仮受消費税等
仮受消費税等は、「税抜処理」の場合に、受け取った消費税を一時的に計上する勘定科目です。 決算時に「仮払消費税等」と「仮受消費税等」との清算を行い、 「未払消費税等」あるいは「未収消費税」として決算書に計上されます。 このため、「仮受消費税等」科目が決算書に記載されることは通常ありません。
決算時には、「仮払消費税等」と「仮受消費税等」との清算を行い、 支払うべき消費税額がある場合には、貸借対照表「流動負債の部」に「未払消費税等」として計上します。 消費税の還付がある場合には、貸借対照表「流動資産の部」の「未収消費税」として計上します。