トップ > 経営状況分析申請 > 初めての申請 > 申請が終了したら > 終了後の変更
経営状況分析申請終了後に、財務諸表以外の変更は自由に行って頂いて構いません。
経営状況分析は、財務諸表の金額を元に審査を行います。 このため、経営状況分析終了後に財務諸表以外の「評点算出」画面で入力・変更を行う 種類別完成工事高・技術職員数等の変更は、自由に行って頂いて構いません。
経営規模申請は、一般的には予約が必要で、経営状況分析申請が終了してから時間がある場合が多いので、 総合評点等については、経営状況分析申請が終了してから検討される方も多いようです。
完成工事高の2年平均あるいは3年平均、及び、自己資本額を平均するあるいは平均しないは、 経営規模申請時に、申請者が選択します。
一般的には、評点が高くなるほうを選択しますが、入札に有利なように、あえて評点が低い方を選択する場合もあるようです。
経営状況分析は、常に3期分の財務諸表から経営状況評点Yを算出します。 完成工事高の平均年数「2年/3年平均」とは、全く関係ありません。