トップ >
経審大臣®フリー版 >
Ver15.0 更新情報
Ver15.0 更新情報 | 経審ソフト経審大臣®フリー版
経審大臣®フリー版Ver15.0の更新情報を掲載しています。
アップデートのやり方がわからない場合はこちらをご覧下さい。
ファイルダウンロード・アップデートに失敗した場合は、再度行って下さい。
内容 |
登録・変更日 |
サイズ |
注意事項 |
経審大臣®フリー版 Ver 15.040 |
2023/03/27 |
約18MB |
経審大臣®フリー版 Ver 15.000以上がインストールされている必要があります |
製品版の更新情報はこちらをご覧下さい。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.040
- 「業種追加/般特新規」時のJCIP XML出力機能を追加しました。
この機能を使用するには、起動時画面のメニュー「ファイル-JCIP XML出力」を実行して下さい。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
なお、「業種追加/般特新規」時と「建設業許可申請 新規」時に必要なJCIP XML項目は同じです。
- 岐阜県の「建設機械の保有状況一覧表」エクセルファイル変更に対応しました。
- 個人の損益計算書で、売上高小計等が自動計算されないことがある問題を修正しました。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.039
- 「許可換え新規」時のJCIP XML出力機能を追加しました。
この機能を使用するには、起動時画面のメニュー「ファイル-JCIP XML出力」を実行して下さい。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
なお、「許可換え新規」時と「建設業許可申請 新規」時に必要なJCIP XML項目は同じです。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.038
- 「建設業許可申請 更新」時のJCIP XML出力機能を追加しました。
この機能を使用するには、起動時画面のメニュー「ファイル-JCIP XML出力」を実行して下さい。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
なお、「営業所一覧表(更新)」申請書データは、印刷用のデータとJCIP用のデータが別々になっています。
□JCIPチェックボックスをチェックして、正しいデータが入っていることを確認して下さい。
営業所マスターデータに営業所データが登録されていれば、営業所名を選択するだけで、郵便番号・所在地・電話番号が設定されます。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.037
- 「建設業許可申請 新規」時のJCIP XML出力機能を追加しました。
この機能を使用するには、起動時画面のメニュー「ファイル-JCIP XML出力」を実行して下さい。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
- 「許可申請者の住所、生年月日等に関する調書」「建設業法施行令第3条に規定する使用人の一覧表」に
「□賞罰あり(JCIP)」チェックボックスを追加して、JCIP XML出力機能をサポートしました。
- 「株主(出資者)調書」に「単位(JCIP」選択項目と「日付(JCIP)」項目を追加して、JCIP XML出力機能をサポートしました。
- 「営業の沿革」に「日付(JCIP)」項目と「□登録及び許可なし(JCIP)」「□賞罰あり(JCIP)」チェックボックスを追加して、
JCIP XML出力機能をサポートしました。
- 「所属建設業者団体」「主要取引金融機関名」に「日付(JCIP)」項目を追加して、JCIP XML出力機能をサポートしました。
- 新潟県の「経営規模等評価申請書(別紙含む)」エクセルファイル変更に対応しました。
- 郵便番号辞書を令和5年2月28日日本郵便公開データに更新しました。
郵便番号辞書を最新にしておくと、新しい市区町村名を工事経歴書の注文者や都道府県市区町村名に登録できます。
変更内容は日本郵便「郵便番号簿の変更案内
」をご覧下さい。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.036
- 常勤役員/補佐人の追加・変更時のJCIP XML出力に対応しました。
この機能を使用するには、起動時画面のメニュー「ファイル-JCIP XML出力」を実行して下さい。
この際、必要となる申請書データについては、指定した申請日(JCIPでは作成年月日)のデータが使用されます。
決算に関係なく、不定期に申請が必要となる申請内容については、申請日を指定して、その申請日に一致する申請書データを使用します。
一方、決算変更届など、決算後に定期的に申請するものについては、期末日が一致する申請書データを使用します。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
- JCIP XML仕様書で新たに追加された
「常勤役員等が有する業務経験の認定に関する調書」「常勤役員等を直接に補佐する者が有する業務経験の認定に関する調書」
の入力及びJCIP XML出力機能を追加しました。
前回のアップデートで追加した「経営業務の管理責任者に準ずる地位にあつて経営業務を補佐した経験の認定に関する調書」の次(下)に追加しました。
- JCIP XML出力時に、XMLファイルに含める申請書データを一覧表示するように変更しました。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.035
- 経営者の追加・変更時のJCIP XML出力に対応しました。
この機能を使用するには、起動時画面のメニュー「ファイル-JCIP XML出力」を実行して下さい。
この際、必要となる申請書データについては、指定した申請日(JCIPでは作成年月日)のデータが使用されます。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
- JCIP XML仕様書で新たに追加された
「経営業務の管理責任者に準ずる地位にあつて経営業務を補佐した経験の認定に関する調書」
の入力及びJCIP XML出力機能を追加しました。
通常の申請書と同じように、「廃業届」の次(下)に「経営業務の補佐認定調書」として追加しました。
- 鹿児島県の「その他の審査項目」申請書エクセルファイル変更に対応しました。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.034
- 「常勤役員等(経営業務の管理責任者等)証明書」「常勤役員等及び当該常勤役員等を直接に補佐する者の証明書」に、JCIP XML出力機能を追加しました。
JCIP XML仕様書では、「経験年数(??年??月から??年??月まで ??年??月」欄が1つずつ追加されていて、
2行で記載できるようになっていますので、その分の項目追加を行っています。
この項目追加分については、印刷・プレビュー・PDF作成でも印刷されます。
経験月が入力されているとき、2行目に印刷します。
最新バージョンで作成・編集したデータは、旧バージョンソフトでは、絶対に編集・保存等を行わないで下さい。
- 「常勤役員等の略歴書」「常勤役員等を直接に補佐する者の略歴書」に、JCIP XML出力機能を追加しました。
「□賞罰あり(JCIP)」チェックボックスを追加しています。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
- 京都府の「経営規模等評価申請書(別紙含む)」エクセルファイル変更に対応しました。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.033
- 福井県の「建設機械の保有状況一覧表」エクセルファイル変更に対応しました。
- 「専任技術者証明書(新規・変更)」申請書のJCIP XML出力機能を追加しました。
JCIP XML項目定義書では、「有資格区分」に対応する「資格番号」欄が追加されていて、その分のデータ項目追加を行っています。
最新バージョンで作成・編集したデータは、旧バージョンソフトでは、絶対に編集・保存等を行わないで下さい。
- 専任技術者の追加・変更時に必要な申請書データを、まとめてJCIP XML出力する機能を追加しました。
この機能を利用するには、起動時画面のメニュー「ファイル-JCIP XML出力」を実行して下さい。
この際、必要となる申請書データについては、指定した申請日(JCIPでは作成年月日)のデータが使用されます。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
- 「指導監督的実務経験証明書」申請書で、JCIP XML出力機能を追加しました。
- 「実務経験証明書」申請書で、期末日(JCIP)と[セット]ボタンを追加しました。
- 「営業所一覧表(更新)」申請書で、「□JCIP」チェックボックスをチェックすると、印刷・プレビュー・PDF作成ができないように変更しました。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.032
- 工事経歴書のJCIP XML出力で、複数ページある場合に、「なんでも経審Plus Ver 1.5.2.0」で取り込めるように修正しました。
但し、複数ページある場合に「小計」を出力できるのは1ページ目だけで、それ以降のページの小計は出力できませんので、ご注意下さい。
- 「営業所一覧表(更新)」申請書のJCIP XML出力機能を追加しました。
申請書印刷時のデータフォーマットとJCIP XML出力時のデータフォーマットが異なっているため、
新たにデータ項目を追加しています。「□JCIP」チェックボックスをクリックすると、JCIP XML出力用のデータが表示されます。
マスターデータに営業所が登録されている場合には、営業所を選択しなおせば、JCIP用の郵便番号、住所、電話番号が自動設定されます。
JCIP XML出力についてはこちらをご覧下さい。
- ヘルプファイルを更新しました。
■ 経審大臣®フリー版 Ver 15.031
- 京都府の「建設機械の保有一覧表」エクセルファイル変更に対応しました。
- 愛媛県の「建設機械保有状況一覧表」「建設機械のリース契約に関する申出書」エクセルファイル変更に対応しました。
- 「JCIP XML出力」決算変更届実行時の処理速度を短縮化しました。
- 郵便番号辞書を令和5年1月31日日本郵便公開データに更新しました。
郵便番号辞書を最新にしておくと、新しい市区町村名を工事経歴書の注文者や都道府県市区町村名に登録できます。
- ヘルプファイルを更新しました。
経審大臣®フリー版Ver15.030以前の更新情報はこちらをご覧下さい。
経審大臣®フリー版Ver15.020以前の更新情報はこちらをご覧下さい。
経審大臣®フリー版Ver15.010以前の更新情報はこちらをご覧下さい。
製品の動作不正のため、お客様に大変ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。
製品の性能・品質向上を目指して一層の努力を傾注する所存でございますので、今後ともご愛顧の程何とぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社建設業経営情報分析センター