トップ >
経審(経営事項審査)の解説 >
経審改正(経営事項審査改正) >
平成23年4月経審改正
平成23年4月経審改正 | 経審(経営事項審査)の解説
平成22年10月15日に経審改正の省令等が公布されました。
平成23年4月経審改正では、完工高・元請完工高評点の上方修正、ISO評価項目の追加などの改正が行われました。
主な改正内容は以下の通りです。
- 完成工事高評点X1・元請完成工事高評点Z2上方修正
- 建設機械の保有台数を加点対象に追加
- IS9001、ISO14001を加点対象に追加
- その他評点Wのウェイトが高まらないように95%に圧縮
- 技術者評価を審査基準日以前に6ヶ月を超える恒常的雇用関係にある者に厳格化
- 再生企業の大幅減点。再生期間中は-60点。再生期間終了後、営業年数はゼロ年からスタート。
- 「継続雇用制度の適用を受けている技術職員名簿」申請書の追加
- 「その他の審査項目(社会性等)」申請書の様式変更
- 「経理処理の適正を確認した旨の書類」申請書の様式変更
平成22年度の建設投資見込み額を基にして完成工事高評点X1と
元請完成工事高評点Z2が
制度設計時の平均点である700点になるように底上げします。
ショベル系掘削機、ブルドーザー、トラクターショベルの3種類を対象に、建設機械の保有台数を加点対象に追加します。
多くの都道府県等が、発注者別評価点の対象とするIS9001、ISO14001を評価対象に追加することで、
受発注者双方の事務の重複を防ぎ、負担を軽減します。
Copyright (C) Construction Industry Management Information Analysis Center Inc.
All rights reserved.