T4012801014025 
(株)建設業経営情報分析センター
国土交通大臣登録
経営状況分析機関 登録番号22

トップ >  経審(経営事項審査)の解説 >  その他(社会性等)評点W >  担い手の育成及び確保に関する取組の状況点数(W1) >  ワーク・ライフ・バランス(WLB)に関する取組の状況(W1-⑨)

ワーク・ライフ・バランス(WLB)に関する取組の状況(W1-⑨)

「ワーク・ライフ・バランス(WLB)に関する取組の状況(W1-⑨)」点数は、 「女性活躍推進法に基づく認定」、 「次世代法に基づく認定」及び「若年雇用促進法に基づく認定」について、 審査基準日における各認定の取得をもって、以下の評点で評価します。

以下の取得している認定のうち、最も配点の高いものを評価します(最大5点)。

認定の区分 配点
女性活躍推進法に基づく認定 プラチナえるぼし 5点
えるぼし(第3段階) 4点
えるぼし(第2段階) 3点
えるぼし(第1段階) 2点
次世代法に基づく認定 プラチナくるみん 5点
くるみん 3点
トライくるみん 3点
若年雇用促進法に基づく認定 ユースエール 4点

くるみん認定の取得

  1. 独立行政法人中小企業基盤整備機構
      「くるみん認定」を取得したいのですが、どのような取り組みをしたら良いですか

お知らせ

  1. 「基準適合事業主認定通知書」「基準適合一般事業主認定通知書」等により認定の取得状況を確認します。
  2. 審査基準日において、認定取消又は辞退が行われている場合は、加点対象としません。
  3. 「ワーク・ライフ・バランス(WLB)に関する取組の状況(W1-⑨)」点数は、令和5年1月経審改正で追加されました。
  4. ワーク・ライフ・バランスは、仕事と生活を調和させることで、仕事と生活を両立させ、相乗効果を生み出すという意味が込められています。